結論ですが
アスリートが競技パフォーマンスを上げるための栄養のポイントとして「炭水化物」「タンパク質」「脂質」などがあります。
この記事は「上を目指してるスポーツ選手やアスリート」に向けて書いています。
競技パフォーマンスを上げるためのさまざまな疑問・不安・悩みなどが解決できればと思っています。
この記事を読むことで「アスリートのための栄養のポイント」についてわかります。
スポーツ選手ですが、競技パフォーマンスを上げるために、栄養はどのようにすればいいですか?
このような疑問にお答えします。
スポーツ選手でパフォーマンスが上がらない
常に体がだるい感じがする
すぐに疲れを感じる
このような症状の場合、リカバリーが不十分な可能性があります。
スポーツ選手において、トレーニングをおこなうことは勿論大切になります。
そして、トレーニングを十分行った後は、それに見合ったリカバリーを取ることも同じように大切です。
とくに、食事・栄養・睡眠・体のケアなどがリカバリーにおいて特に重要になります。
トレーニング効果を高めたり、肉体を作ったり、疲労回復を促すために「食事」から栄養を摂取することが大切です。
では、競技パフォーマンスを上げるために、栄養はどのようにすればいいですか?
ということで、今回は「アスリートのための栄養のポイント」について説明していきます。
「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/
この記事のまとめ
4.炭水化物
アスリートのための栄養のポイントとして「炭水化物」があります。
炭水化物とは、主に体の活動のエネルギーを産生する働きをします。
炭水化物の1日の必要量は「1日に必要なエネルギー量の50%~65%程度」となります。
炭水化物は、ごはん・パン・パスタ・麺類などの穀類、いも・でん粉類などに多く含まれています。
ちなみに、炭水化物は「白い炭水化物」と「茶色の炭水化物」があります。
茶色の炭水化物は、玄米・雑穀・全粒粉などおもに精製されていない炭水化物です。
食後の血糖値の急上昇を抑えてくれて、健康にも良いため、オススメします。
また、炭水化物を多く含む食品を表で確認しましょう。
ごはん(白米)…37.1g(炭水化物)、1.5g(食物繊維)
食パン… 46.4g(炭水化物)、4.2g(食物繊維)
クロワッサン…43.9g(炭水化物)、1.8g(食物繊維)
パスタ… 32.2g(炭水化物)、3.0g(食物繊維)
そば… 26.0g(炭水化物)、2.9g(食物繊維)
うどん… 21.6g(炭水化物)、1.3g(食物繊維)
※可食部100gあたり
5.タンパク質
アスリートのための栄養のポイントとして「タンパク質」があります。
タンパク質は、主に体の構造をつくる働きをします。
1日に必要なタンパク質は「摂取エネルギーの13-20%」が理想とされています。
推奨量は成人男性で「1日60g」、成人女性で「1日50g」となっています。
しかし、運動を多く行うアスリートにおいては「体重あたり約2~3g」(体重60kgで120~180g)程度必要とします。
タンパク質は、「肉類」「魚介類」「卵類」「乳類」などの動物性タンパク質の他、「豆類」「穀類」などの植物性タンパク質があります。
特定の食品に偏らず、それぞれのタンパク質をバランスよく食べるようにしましょう。
肉類
とり肉…約24g(100g当たり)
ぶた肉…約22g(100g当たり)
うし…約20g(100g当たり)
魚介類
かつお…約25g(100g当たり)
まぐろ…約24g(100g当たり)
さば…約23g(100g当たり)
卵類
鶏卵…約13g(100g当たり)
鶏卵 卵黄…約16.5g(100g当たり)
鶏卵 卵白…約11g(100g当たり)
うずら卵…約12.5g(100g当たり)
乳類
ナチュラルチーズ…約44g(100g当たり)
ヨーグルト…約3.5g(100g当たり)
牛乳…約3.3g(100g当たり)
豆類
油揚げ…約23.4g(100g当たり)
木綿豆腐…約7.0g(100g当たり)
豆乳…約3.6g(100g当たり)
穀類類
食パン…約9.0g(100g当たり)
そば…約4.8g(100g当たり)
うどん…約2.6g(100g当たり)
6.脂質
アスリートのための栄養のポイントとして「脂質」があります。
脂質は、主に「体のエネルギー源」「体の構造をつくる」「体温を保持する」働きをします。
1日に必要な脂質は、「1日の必要エネルギーの13%から20%」が理想とされています。
脂質にはさまざまな種類がありますが、その中でも「良い脂質」と「悪い脂質」があります。
良い脂質として、「一価不飽和脂肪酸」「オメガ3系脂肪酸」「オメガ6系脂肪酸」などがあります。
たとえば、「さば」「サーモン」などの魚類、オリーブオイル・アマニオイルなどの油類、クルミ・マカダミアナッツなどの豆類などがあります。
他にも、脂質の多い食べ物として以下の通りあります。
肉類
牛ばら肉…50.0g(100g当たり)
フォアグラ…49.9g(100g当たり)
豚ばら肉…34.6g(100g当たり)
魚介類
アンコウの肝…41.9g(100g当たり)
まぐろ…27.5g(100g当たり)
いわし…30.7g(100g当たり)
豆類
マカダミアナッツ…76.7g(100g当たり)
松の実…72.5g(100g当たり)
ピスタチオ…56.1g(100g当たり)
まとめ
今回は「アスリートのための栄養のポイント」について説明しました。
われわれの体は「食べたもの」から出来ています。
そして、アスリートは「体」が資本です。
忙しい現代人は、食生活が乱れてしまう人が多いです。
とくに仕事が忙しすぎて、食事を抜いてしまったり、簡単なインスタント食品・コンビニ弁当で済ませるなんてことも…。
「医食同源」という言葉があるように「食」というものはとても重要です。
スポーツでさらなる高みを目指している人は、日々の食事を見直してみましょう。
この記事によって「アスリートのための栄養のポイント」についての理解が深まり、一人でも多くの人が健康的に、笑顔で日常を過ごすことが出来れば頂ければ幸いです。
「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/
コメントを残す