お問い合わせ1

お問い合わせは、こちらのメール「s1600keikaku@gmail.com」で受け付けております。
お気軽にご相談ください。

専門分野

女性のヘルスケア

産婦人科専門医として、月経症状・妊活・妊娠出産・更年期などの悩みに関して日々診察をおこなっています。
医師としての経験や専門スキルを活かして、女性の健康上の悩みに関してサポートすることができます。

アスリートのヘルスケア

自分自身趣味でマラソン競技に打ち込んでおり、ドクターランナーとして、様々なマラソン大会で出場しております。
フルマラソンの自己ベストは、「2時間32分07秒(2023年3月19日 板橋Cityマラソン)」です。

自分自身、「慢性的な貧血」や「スポーツ障害」など苦しんだ経験を活かして、アスリートのヘルスケアに関してサポートすることができます。
スポーツ科学だけなく、スポーツ医学の観点から、トレーニングメニュー・食事内容・リカバリー戦略等について専門的にアドバイスすることができます。

健康に関する情報発信

産婦人科医師として、患者さんの悩みなどを毎日ブログ記事にしております。
現在、「約2000記事」があり、健康に関する情報発信を積極的に行っています。

業務内容

講演

女性のヘルスケアに関するテーマに関する講演をお受けいたします。
社内向け、社外向け、小規模、大規模関わらず、講演やセミナーなどについてご相談頂ければ幸いです。

取材

女性の健康の悩みに関して、取材をお受けいたします。
また、産婦人科医師、ドクターランナー、ブロガーなど仕事をさせて頂いており、取材テーマについてお気軽にご相談頂ければ幸いです。

アドバイザー

女性のヘルスケアに関して、産婦人科専門医の立場からアドバイスさせて頂きます。
スポットコンサルティング、商品監修などお受けいたします。

スポーツチームドクター

産婦人科医師、ドクターランナーの立場から、スポーツチームドクターの顧問契約やスポットコンサルティングなどをお受けいたします。

記事の監修

女性のヘルスケアに関する「記事」「ブログ」「動画」などのコンテンツの監修をお受けいたします。

実績

「すべての人に笑顔あふれる日常を」日本産科婦人科学会専門医・馬場敦志先生の思い - メディコレNEWS
メディコレ医師の産婦人科専門医、馬場敦志先生の思いとは。全ての女性の悩みに寄り添う、子宮頸がんのない世界を、3方よしのクリニックという3つの氏名を掲げて医療に取り組む思いを語っています。

【産婦人科医監修】バースプランで理想の出産を。陣痛中・分娩時・帝王切開などの具体例や注意点
バースプランとは、産院に提出する自分なりの「出産計画」のこと。出産に関するさまざまな希望をまとめておくことで、理想の出産に近づけるようになります。この記事では、バースプランの具体例やケース別のポイント、注意点を紹介します。出産を控えているマ...