アスリートのための栄養のポイント【3つ】

結論ですが

アスリートが競技パフォーマンスを上げるための栄養のポイントとして「カロリー」「三大栄養素」「五大栄養素」などがあります。

この記事は「上を目指してるスポーツ選手やアスリート」に向けて書いています。
競技パフォーマンスを上げるためのさまざまな疑問・不安・悩みなどが解決できればと思っています。
この記事を読むことで「アスリートのための栄養のポイント」についてわかります。

スポーツ選手ですが、競技パフォーマンスを上げるために、栄養はどのようにすればいいですか?

このような疑問にお答えします。

スポーツ選手でパフォーマンスが上がらない
常に体がだるい感じがする
すぐに疲れを感じる

このような症状の場合、リカバリーが不十分な可能性があります。

スポーツ選手において、トレーニングをおこなうことは勿論大切になります。
そして、トレーニングを十分行った後は、それに見合ったリカバリーを取ることも同じように大切です。

とくに、食事・栄養・睡眠・体のケアなどがリカバリーにおいて特に重要になります。
トレーニング効果を高めたり、肉体を作ったり、疲労回復を促すために「食事」から栄養を摂取することが大切です。

では、競技パフォーマンスを上げるために、栄養はどのようにすればいいですか?

ということで、今回は「アスリートのための栄養のポイント」について説明していきます。

「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/

この記事のまとめ

1.カロリー

アスリートのための栄養のポイントとして「カロリー」があります。

一日に必要な摂取カロリーを計算しましょう。

「基礎代謝量」と「身体活動レベル」によって計算することができます。

「基礎代謝量」は、何もせずじっとしているときに消費される、呼吸や心拍、体温の維持など生命を保つために必要最小限のカロリーのことです。
性別・年齢・標準体重などの要素によって算出できます。

「身体活動レベル」は、運動量に合った必要カロリーを計算するために用いられる指標です。1日の消費量を1日当たりの基礎代謝量で割ることで求められます。

アスリートなので、身体活動レベルはⅢとして下記表を参考にご自身の必要カロリーを把握しましょう。

アスリートのための栄養のポイントとして「カロリー」があります。

2.三大栄養素

アスリートのための栄養のポイントとして「三大栄養素」があります。

三大栄養素とは、炭水化物・タンパク質・脂質の三つの栄養素をいいます。

人の体は、骨・筋肉・脂肪・皮膚などで構成されています。
これらを作り、健康に保つために必要となるのが「栄養素」です。

栄養素の中でも、体をうごかすエネルギー源となる栄養素である「炭水化物」「タンパク質」「脂質」の3つを「三大栄養素」とよばれます。

炭水化物は、体を動かすエネルギーを産生する働きをします。
炭水化物「1g当たり4kcal」のエネルギーとなります。

タンパク質は、体の構造をつくる働きをしたり、エネルギー源となります。
タンパク質「1g当たり4kcal」のエネルギーとなります。

脂質は、体の構造をつくる働きをしたり、エネルギー源となったり、体温を保持する働きをします。
「炭水化物」や「タンパク質」では「1gあたり4kcal」ですが、脂質は「1gあたり9kcal」となっており、三大栄養素の中で最も高いエネルギーとなります。

アスリートが、しっかりと体をうごかすエネルギー源として「三大栄養素」が重要となります。

アスリートのための栄養のポイントとして「三大栄養素」があります。

3.五大栄養素

アスリートのための栄養のポイントとして「五大栄養素」があります。

先ほど説明した、炭水化物・タンパク質・脂質の三大栄養素に「ビタミン」「ミネラル」をあわせて「五大栄養素」とよばれます。

ビタミンは、生物の体にとって必要な有機物のうち、炭水化物・タンパク質・脂質以外のものをいいます。
ビタミンは、微量でもその役割は重要であり、ヒトの体の中で三大栄養素(炭水化物・タンパク質・脂質)の代謝を助ける働きをします。

ビタミンは現在13種類あり、水に溶けやすい水溶性ビタミン(ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ビオチン、ビタミンC)と、脂に溶けやすい脂溶性ビタミン(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK)に分けられます。

ミネラルは、体を構成する「酸素・炭素・水素・窒素」の主要4元素以外のものをいいます。
ミネラルは、基礎代謝や新陳代謝、エネルギー代謝を促す、体の機能や組織を調節・強化し、心身のバランスを正常に保つなどの働きがあります。

およそ100種類ある元素のうち、人の体に不可欠なものを「必須ミネラル」といい、現在16種類(カルシウム、マグネシウム、リン、カリウム、ナトリウム、硫黄、塩素、鉄、銅、ヨウ素、マンガン、セレン、亜鉛、クロム、コバルト、モリブデン)が知られています。

アスリートのための栄養のポイントとして「五大栄養素」があります。

まとめ

今回は「アスリートのための栄養のポイント」について説明しました。

われわれの体は「食べたもの」から出来ています。
そして、アスリートは「体」が資本です。

忙しい現代人は、食生活が乱れてしまう人が多いです。
とくに仕事が忙しすぎて、食事を抜いてしまったり、簡単なインスタント食品・コンビニ弁当で済ませるなんてことも…。

「医食同源」という言葉があるように「食」というものはとても重要です。

スポーツでさらなる高みを目指している人は、日々の食事を見直してみましょう。

この記事によって「アスリートのための栄養のポイント」についての理解が深まり、一人でも多くの人が健康的に、笑顔で日常を過ごすことが出来れば頂ければ幸いです。

「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/