子宮頸がんに注意が必要な人は?

結論ですが

子宮頸がんのリスクとして、「性交渉経験」「ピル内服」「妊娠・出産回数」「年齢」などがあります。

この記事は「健康に関心のある」女性に向けて書いています。
女性特有の病気に関して理解を深めるお手伝いができればと思っています。
この記事を読むことで「子宮頸がんのリスク因子」についてわかります。

「子宮頸がん」のほとんどは、「HPV」というウイルス感染が原因です。

そして、「子宮頸がん」に苦しめられている女性は多いです。

日本において、1年間で「約1万人」の女性が子宮頸がんに罹患し、
「約3000人」の女性が子宮頸がんで亡くなっています。

当クリニックでは、子宮頸がんで苦しむ女性を一人でも減らしたいと考えています。

とくに子宮頸がんのリスクが高い人は、子宮頸がんを予防するための行動をとりましょう。

では、どのような人が子宮頸がんにかかりやすいのでしょう?

今回は、「子宮頸がんのリスク」について説明します。

この記事のまとめ

子宮頸がんとは

子宮頸がんとは

子宮頸がんは、「子宮頸部(子宮の入り口に近い部分)に悪性腫瘍(がん)ができる状態」のことです。

子宮には「子宮頸部」(子宮の下の部分)と「子宮体部」(子宮の上の部分)の2つの部位に分かれます。そのうち「子宮頸部」に、悪性腫瘍(がん)ができる状態が「子宮頸がん」です。

子宮頸がんの原因

子宮頸がんのほとんどは「HPV」(ヒトパピローマウイルス)というウイルス感染が原因です。

「子宮頸部」に「HPV」が持続感染することによって、「前がん病変」を経て、「子宮頸がん」に進行します。

子宮頸がんのリスク

子宮頸がんは、「HPV感染が起こりやすい状況」にある人がなりやすいです。

繰り返しですが、子宮頸がんのほとんどは「HPV」(ヒトパピローマウイルス)というウイルス感染が原因です。
そして、「HPV感染」はおもに性交渉によって起こります。

では、どのような人が「子宮頸がん」になりやすいのか?
「子宮頸がんのリスク」について順にみていきましょう。

子宮頸がんのリスク1:性交渉経験

性交渉経験が子宮頸がんのリスクになります。


子宮頸がんのほとんどは「HPV感染」が原因であり、おもに性交渉によって起こります。
性交渉を経験する年齢が低い人、性交渉の相手が多い人などは、HPV感染が起こる機会が多いため、子宮頸がんになりやすいです。

あってはならない「決めつけ」
「子宮頸がんの患者=性交渉が活発」だという決めつけはあってはならないです。
たしかに、「性交渉経験年齢が低いこと」「性交渉の相手が多いこと」は子宮頸がんのリスクです。ただし、1回の性交渉でもHPV感染から子宮頸がんになってしまう人も残念ながらいます。
「子宮頸がんの患者=性交渉が活発」だという決めつけによって、子宮頸がんの患者や家族がキズつけられてしまうことがあります。人権侵害のような誤解はあってはならないです。

子宮頸がんのリスク2:ピル内服

ピル内服は子宮頸がんのリスクになります。

ピル内服している人は、とくに避妊目的で使用している場合、一般的に性交渉回数は多くなります。すると、HPV感染が起こる機会が多いため、子宮頸がんになりやすいです。

また、コンドームの適正な使用によって、感染を予防することができます。ピルを内服していても、性感染症予防のため「コンドーム」を併用することをオススメします。

なお、ピルを内服する前やピルを内服している人には、必ず子宮頸がん検診を受けるように説明しております。

子宮頸がんのリスク3:妊娠・出産回数

妊娠・出産回数が多いと子宮頸がんのリスクになります。

妊娠・出産回数が多いと、一般的に性交渉回数は多くなります。すると、HPV感染が起こる機会が多いため、子宮頸がんになりやすいです。
さらに、経腟分娩のときに、子宮頸部が外界と接触することになり、HPV感染機会は増えるのです。

つまり、妊娠・出産回数が多いと、HPV感染機会が増えて、子宮頸がんにかかりやすくなるのです。

子宮頸がんのリスク4:年齢

子宮頸がんは「30歳-60歳代」に好発します。

とくに「30歳-40歳代」にピークがあります。子宮頸がんは若い人のがんです。

子宮頸がんによって、治療で子宮の摘出が必要だったり、若くして亡くなってしまう人もいます。
子宮頸がんに苦しまないように、若いうちから自分の体を守るため知識をつけましょう。

まとめ

今回は「子宮頸がんのリスク因子」について説明しました。

子宮頸がんのリスクが高い人は、とくに子宮頸がんを予防するための行動をとりましょう。

具体的にいうと、「HPVワクチン」と「定期的ながん検診」です。
すべての女性が正しい知識をもって行動すれば、「子宮頸がん」のない世界は実現することができます。

産婦人科の受診はハードルが高いと思いますが、勇気をもって行動することによって「子宮頸がん」を予防することができます。
ご自身の健康を守れるのは自分自身のみです。

この記事によって「子宮頸がんのリスク因子」の理解が深まり、一人でも多くの人に役立つことを願っています。

「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です