結論ですが
月経困難症は、「月経痛」や「腹痛」「腰痛」「頭痛」、「吐き気」「下痢」、「抑うつ」「イライラしやすい」などの症状があります。
この記事は「月経困難症」について知りたい女性に向けて書いています。
女性特有の疑問・悩み・不安などが解決できればと思っています
この記事を読むことで「月経困難症」についてわかります。
毎回、月経が来るたびに症状で悩まされてイヤになることありませんか?
月経痛がひどすぎる…
吐いてしまいます!
イライラして人に当たってしまう!!
などの症状で困っている女性は多いです。
症状がひどすぎて、仕事に集中出来なかったり、
洗濯やそうじなどの家事をするのも大変だったり…
何も出来ずに1日が終わってしまうなんてことも…
このように、月経にともなう症状によって日常生活に支障が出てくる場合、「月経困難症」かもしれません。
では、「月経困難症」にはどのような症状があるのだろう?
ということで、今回は「月経困難症の症状」について説明します。
この記事のまとめ
月経困難症とは
月経困難症とは、月経にともなう症状によって日常生活に支障をきたし、治療対象になるものをいいます。
とくに、ひどい「月経痛」で悩まされる人が多いです。痛みがひどすぎて、仕事が出来なくて困ってしまう場合も…。
また、「腹痛」「腰痛」「頭痛」など体のあらゆる部位で痛みが生じます。
さらに、「吐き気」「おう吐」などの消化器症状、月経中に気分が落ち込んで「抑うつ」になったり、「イライラ」しやすくなったり、「疲労」を感じやすくなったりします。
そんな月経困難症ですが、その症状について順にみていきましょう。
月経困難症の症状1: 痛み
月経困難症の症状として、「月経痛」「腹痛」「腰痛」「頭痛」などの痛みがあります。
月経は厚くなった子宮内膜が剥がれ落ちておこります。そのときに、子宮の筋肉がけいれんしたり、プロスタグランジンなどの物質が発生して炎症がおこります。すると、月経痛や腹痛などの痛みが起こります。さらに、炎症に関係する物質の影響によって、頭痛や腰痛などの体のあらゆる部位の痛みを引き起こします。
月経にともなって、「月経痛」「腹痛」「腰痛」「頭痛」などの症状が起こるのです。
月経困難症の症状2: 消化器症状
月経困難症の症状として、「吐き気」「おう吐」「下痢」などの消化器症状があります。
月経のとき分泌される「プロスタグランジン」は、消化管にも作用します。とくに胃の収縮を引き起こし、吐き気が生じます。胃の中に食べ物があれば、吐いてしまいます。
さらに、月経の時は黄体ホルモンが減少するため、消化管の動きが活発化してしまうため、消化が不十分となり、下痢がおこります。
月経にともなって、「吐き気」「おう吐」「下痢」などの消化器症状が起こるのです。
月経困難症の症状3:精神症状
月経困難症の症状として、「抑うつ」「イライラ」「易疲労感」などの精神症状があります。
月経は、「エストロゲン」や「プロゲステロン」というホルモンが減少することによって、厚くなった子宮内膜が剥がれ落ちて起こります。
エストロゲンは、精神的に落ち着かせてリラックスする作用があります。
しかし、月経のときにはエストロゲンが減少するため、精神的に不安定な状態となります。気分が落ち込む「抑うつ」、怒りやすくなる「イライラ」などの精神症状につながります。心身ともにさまざまな症状がおこるため、月経のときには疲れやすくなります。
月経にともなって「抑うつ」「イライラ」「易疲労感」などの精神症状が起こるのです。
まとめ
今回は「月経困難症の症状」について説明しました。
月経による症状で悩んでいる女性は多いかと思います。
そして、症状をガマンして生活している人もいるかと思います。
月経による症状で困っている場合、無理せずに産婦人科を受診しましょう。
実は月経による症状をやわらげて、日常生活をより良く過ごせるように出来るかもしれません。また、月経痛の原因として、思わぬ病気が隠されている可能性もあります。
産婦人科は困っている人の味方です。
勇気をもって産婦人科を受診して相談しましょう。
この記事によって「月経困難症の症状」についての理解が深まり、一人でも多くの人に役立つことを願っています。
「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/
コメントを残す