月経困難症をチェックしてみよう【あなたの月経は大丈夫ですか?】

結論ですが

月経にともなう症状がひどくて困っている場合は産婦人科を受診して相談しましょう。

この記事は「月経困難症」について知りたい女性に向けて書いています。
女性特有の疑問・悩み・不安などが解決できればと思っています
この記事を読むことで「月経困難症」についてわかります。

毎回、月経がくるたびに痛みがひどくてイヤになることありませんか?

月経痛がひどすぎる…
痛みで何もしたくない!
イライラして人に当たってしまう!!

など月経による症状で大変な思いをすることも。
また、痛みがひどすぎて、仕事が大変だったり、洗濯やそうじなどの家事をするのも大変だったりするかと思います。
月経の痛みがひどすぎて、何も出来ずに1日が終わってしまうなんてことも…
このように、月経の症状によって日常生活に支障が出てくる場合もあります。

今回、「月経困難症」の症状をチェックをしていきましょう。

この記事のまとめ

  • 月経困難症は、月経にともなう症状によって日常生活に支障をきたすものをいいます。
  • 月経困難症は、「月経痛」「頭痛」「吐き気」「抑うつ」「イライラ」などの様々な症状があります。
  • 月経にともなう症状がひどい場合には産婦人科を受診して相談するようにしましょう。

月経困難症とは何ですか?

月経困難症とは、「月経」(生理)にともなう症状によって日常生活に支障をきたし、治療対象になるものをいいます。
月経にともなう症状にはさまざまありますので、一緒に確認していきましょう。

月経にともなう症状をチェック

月経にともない様々な症状が起こります。
とくに、ひどい「月経痛」で悩まされる人が多いです。また、「腹痛」「腰痛」「頭痛」などあらゆる部位で痛みが生じます。「吐き気」「食欲不振」「下痢」などの消化器症状が起こることも。さらに、月経中は気分が落ち込んで「抑うつ」になったり、「イライラ」しやすくなったり、「疲労感」を感じやすくなったりします。

月経の痛みをチェック

月経困難症のメインの症状は「月経痛」です。「月経困難症」は「月経痛」とほぼ同じ意味で使われる場合も多いです。
とくに市販の痛み止めで効かない場合には、産婦人科を受診して、月経痛の原因がないか診察を受けましょう。そして、痛みを和らげるために「鎮痛剤」だけでなく「漢方薬」「低用量ピル」など見合った薬を調整してもらうようにしましょう。
また、月経痛がだんだんひどくなっている場合、性行為や排便のときに痛みがひどい場合には、子宮内膜症などの病気が隠れていることがあります。産婦人科を受診して相談するようにしましょう。

月経の量をチェック

月経の正常量の目安は「20mlから140ml」程度とされています。月経の量が多いと、出血にともなう「鉄欠乏性貧血」となってしまいます。すると、「立ちくらみ」「全身倦怠感」「息切れ」などの症状が起こります。
月経量の目安ですが、ナプキンが1時間ももたない場合は月経の量は多いです。頻繁にナプキンの交換が必要になると、仕事などに支障が出てくることも…。
月経の量が多い場合は「過多月経」とよばれます。月経の量が多い場合には、産婦人科を受診して相談するようにしましょう。

消化器症状をチェック

月経にともなって、「吐き気」「食欲不振」「下痢」などの消化器症状が起こることもあります。症状がひどくなると、食事することができず、体重が減少してしまいます。また、水分すら摂ることができなかったり、下痢で水分を喪失すると脱水になったりします。
症状がひどい場合には、産婦人科を受診して相談するようにしましょう。

心の状態をチェック

月経中は心の状態が不安定になりやすいです。
気分が落ち込んで「抑うつ」になったり、「疲労感」を感じやすくなります。また、「イライラ」しやすくなり、ちょっとしたことで人に当たってしまったりして、対人関係で問題になったりします。さらに、「無気力感」で何もしたくない状態となり、仕事や家事に支障を来すことも…。
症状がひどい場合には産婦人科を受診して相談するようにしましょう。

まとめ

  • 月経困難症は、月経にともなう症状によって日常生活に支障をきたすものをいいます。
  • 月経困難症は、「月経痛」「頭痛」「吐き気」「抑うつ」「イライラ」などの様々な症状があります。
  • 月経にともなう症状がひどい場合には産婦人科を受診して相談するようにしましょう。

月経に関する悩みは人それぞれ違います。
そして、月経の悩みはデリケートであり、なかなか人に気軽に相談できないかと思います。
一人で抱え込むケースが多く、自分の月経は大丈夫なのか心配になる人は実は多いです。

今回のチェック項目に当てはまる場合、とくに月経による症状がひどく日常生活で困っている場合には、勇気をもって産婦人科に相談するようにしましょう。
産婦人科は症状で困っている人の味方です。

今回は「月経困難症の症状」についてチェック項目に沿って確認していきました。
この記事によって「月経困難症の症状」の理解ができて、一人でも多くの人に役立つことを願っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です