結論ですが、
ピルの副作用で、不正出血は一番多い症状です。
飲み始めの一時的なものであることが多く、1~3か月ほど飲み続けることで、ほとんどが次第におさまっていきます。
この記事は「ピル」について知りたい人に向けて書いています。
ピルに関するさまざまな疑問・不安・悩みなどが解決できればと思っています。
この記事を読むことで「ピルの不正出血」についてわかります。
ピルを使っていますが、不正出血がありますが大丈夫でしょうか?
このような疑問にお答えします。
避妊目的、月経症状の改善目的などでピルを飲んでいる人がいるかと思います。
ピルにはいくつか副作用があります。
吐き気・むくみ・乳房のハリ・血栓症など…。
そして、今回説明する「不正出血」などあります。
ピルを飲み始めて、不正出血があると…
この薬は大丈夫なのだろうか?
このまま続けてもいいのだろうか?
と心配になるでしょう。
ということで、今回は「ピルの不正出血」について説明します。
「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/
この記事のまとめ
1.ピルの不正出血
不正出血とは
不正出血とは、月経以外の性器出血のことをいいます。
ピルを内服しているときには、基本的にピルを休薬しているときに月経(正確にいうと消退出血)がおこります。
しかし、ピルの内服中に性器出血がある場合、月経以外に性器出血がみられる場合には、不正出血となります。
ピルの不正出血
ピルの副作用で、不正出血は一番多い症状です。飲み始めの一時的なものであることが多く、1~3か月ほど飲み続けることで、ほとんどが次第におさまっていきます。
ピルの副作用で一番多い症状は不正出血で、服用者の「約20%」が経験するといわれています。
これは飲み始めの一時的なものであることが多く、1~3か月ほど飲み続けることで次第におさまっていきます。
飲み始めの不正出血の場合、基本的には服用を継続して様子をみているうちに改善が期待できるのです。
ピルの不正出血の原因
ピルによる不正出血は、ピルに含まれるホルモンと、ご自身の体内から分泌されるホルモンの関係で、子宮内膜が十分に厚くならないうちに子宮内膜が剥がれてしまうことが原因です。
また、ピルの飲み忘れや飲み遅れによって不正出血が起こる場合もあるため、毎日決められた時間に服用し続けるようにしましょう。
稀ではありますが、ピルの飲み忘れた場合に、避妊しなかった場合に、妊娠しているケースもあります。
月経が来なくなる場合がほとんどですが、妊娠にともなう出血だと判明する場合もあります。
基本的には、ピルの内服を続けていくうち不正出血は改善していきますが、ずっと出血が続く場合には担当医に相談するようにしましょう。
2.ピルとは
ピルは、おもに「エストロゲン」と「プロゲステロン」というホルモンの成分を含むくすりのことをいいます。
もともとピルは、妊娠をしないための薬である「経口避妊薬」(OC)として使われていました。
じつはピルをのんでいる人は「月経痛が軽くなる」「月経量が少なくなる」などの効果もあることがわかってきました。
「避妊」目的で使われてきたピルを、月経症状を改善することを目的として「低用量エストロゲン・プロゲステロン」(LEP)製剤がつくられました。
そんなピルですが、不正出血以外にもいくつか副作用があります。
3.ピルの副作用
吐き気
ピルで多い副作用として「吐き気」があります。
ピルなどのホルモン剤を使用すると、血液中のホルモン濃度が変化するため、吐き気が起こることが多いです。
ピルを飲んでいるうちに、吐き気は落ち着いてくるため、他の副作用がなければ心配せずに内服を続けるようにしましょう。
むくみ
ピルの副作用として「むくみ」があります。
とくにピルに含まれる「プロゲステロン」というホルモンが原因で「むくみ」が起こります。「プロゲステロン」は排卵した後に黄体から出てくるホルモンであり、月経前のむくみなどにも関係しています。
ピルを内服してから3か月くらいでむくみは改善することが多いので、継続して内服しましょう。
胸の張り
ピルの副作用として「胸の張り」があります。
ピルに含まれる「エストロゲン」(女性ホルモン)が乳腺に作用して、乳房が張る感じが生じます。
乳房の張りから、乳房の不快感や痛みにつながる場合もあります。
ピルを継続するうちに、徐々に改善することが多いので、基本的にはピルを続けるようにしましょう。
血栓症
ピルの重大な副作用で「血栓症」があります。
血栓症は、血栓という「血液のかたまり」が出来る病気です。
とくにふくらはぎの静脈に血栓が出来ることが多く、血栓がはがれて飛んでしまい、肺の血管に至ると命を落としてしまう可能性もある病気です。
血栓症の可能性があれば、ピルを中止するかどうか担当医と相談するようにしましょう。
アナフィラキシーショック
ピルの重大な副作用で「アナフィラキシーショック」があります。
くすり全般的にいえるのですが、発熱・かゆみ・発疹などのアレルギー反応が起こる場合があります。アレルギー反応が重症化するとアナフィラキシーショックとなり、じんましん・嘔気嘔吐・呼吸困難・血圧低下などが起こり、意識障害から死に至るケースもあります。
このような症状が見られた場合には、すぐに服薬を中止するとともに、救急受診するようにしましょう。
まとめ
今回は「ピルの不正出血」について説明しました。
ピルをうまく活用すると、女性の生活の質が上がります。
月経にともなう症状を改善することができ、仕事やプライベートでも快適に過ごすことをサポートしてくれます。
ピルにはいくつか副作用もあります。
心配のないものもありますが、気を付けなければならない副作用もあります。
ピルだけでなく、くすりを使う場合には、その特性を理解した上で、用法用量や注意点を守って、安全に使うことが大切です。
ピルを使用していて何か疑問をお持ちの方は、気軽にかかりつけの婦人科医に相談するようにしましょう。
この記事によって「ピルの不正出血」について理解が深まり、一人でも多くの人に役に立って頂ければ幸いです。
「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/
コメントを残す