結論ですが
暑い夏の日に、熱中症を防ぐために、屋外ではマスクをはずすようにしましょう。
この記事は「夏の健康管理」について知りたいヒトに向けて書いています。
病気・健康・くすりに関して理解を深めるお手伝いができればと思っています。
この記事を読むことで「暑い夏の日のマスク着用」についてわかります。
感染防止のためにマスクを着用していますが、暑い日にはどうすればいいですか?
このような疑問にお答えします。
最近は暑い日が続きますね。
ここ札幌でも暑い日が続いて、かなりしんどい人が多いかと思います。
北海道の人は、とくに暑さに弱いです。
夏の暑い日には、とくに「熱中症」に注意が必要です。
感染防止のためにマスクを着用しています。
しかし、マスクの着用によって熱中症のリスクが上がりますが、どうすればいいですか?
実は、厚生労働省では、その答えを示しています。
では、夏の暑い日は、マスクの着用はどうすればいいでしょう?
今回は「暑い夏の日のマスク着用」について説明します。
「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/
この記事のまとめ
1.マスクの効果
マスクの効果は、感染している人が着用することによって、感染が広がることを防ぐことができます。
マスクが最も効果を発揮するのは、咳やくしゃみのある人がつけた場合です。
風邪やインフルエンザ患者は、1回の咳で「約10万個」、1回のくしゃみで「約200万個」のウイルスを放出するとされています。
患者さんがマスクをつけることで、咳やくしゃみのしぶきによるウイルスの放出を防ぐことができます。
なお、風邪やインフルエンザなどにかかっていない人がマスクを着用しても、感染予防効果は限定的だとされています。
しかし、今回のコロナ感染症において、マスク着用を全員に推奨することで、集団全体として感染予防効果が発揮される可能性。
また、ウイルスに感染しているが発症していない潜伏期にある人がマスクも着用されることで、ウイルスの放出がおさえられ、感染予防効果が発揮されるとされています。
つまり、マスクの着用による効果は、感染している人が着用することによって感染が広がることを防ぐだけではなく、集団全体として感染が広がるのを防ぐ可能性があるのです。
2.マスクのリスク
息苦しさ
マスクを着用することで「息苦しさ」を感じることがあります。
人は呼吸によって、「酸素」を取り込み、「二酸化炭素」を出しています。
マスクを着用すると、うまく酸素を取り込めず、二酸化炭素の放出がいまいちとなり、息苦しさを感じます。
マスクを着用することで「息苦しさ」を感じるリスクがあります。
窒息
マスクを着用することで「窒息」することがあります。
とくに小さい子供は、空気の通り道が狭いため、呼吸がしにくく肺や気管、心臓などに負担がかかります。
さらにマスクそのものや、おう吐物などによる窒息の危険性が高くなります。
また、体調が悪くなっても、マスクによって顔色や唇の色などわからず、体調の変化への気づきが遅れる可能性もあります。
マスクを着用することで、とくに小さい子供では、「窒息」するリスクがあります。
熱中症
マスクを着用することで「熱中症」となることがあります。
マスクによって熱がこもり熱中症のリスクが高くなります。
さらに、マスクが汗によって濡れてしまうと、呼吸がうまくできず、息苦しさが悪化して体調不良へとつながります。
マスクを着用することで、「熱中症」のリスクが高まるのです。
3.マスクはどうするべきか
熱中症予防
暑い夏の日には、熱中症予防のために、「屋外ではマスクをはずす」ようにしましょう。
コロナ感染を防ぐために「マスク」が用いられるかと思います。
しかし、屋外ではマスク着用により、とくに暑い夏場では熱中症のリスクが高まります。
とくに運動をするときには忘れずに「マスク」をはずしましょう。
屋外での「散歩」「ランニング」「通勤」「通学」等もマスクを着用する必要はありません。
ただし、近距離(2m以内が目安)で会話をする場合には「マスクの着用」をするようにしましょう。
熱中症予防とコロナ感染防止のために、「屋外ではマスクをはずす」ようにしましょう。
小さい子供はマスクをつけない
2歳未満の子どもにはマスクを着用しないようにしましょう。
くりかえしですが、小さい子供は、空気の通り道が狭いため、マスクの着用によって呼吸がしにくく肺や気管、心臓などに負担がかかります。
さらに、マスクそのものや、おう吐物などによる窒息の危険性が高くなります。
また、体調が悪くなっても、マスクによって顔色や唇の色などわからず、体調の変化への気づきが遅れる可能性もあります。
マスクの着用によってさまざまなリスクが高まるため、2歳未満の子どもにはマスクを着用しないようにしましょう。
まとめ
今回は「夏の日のマスク着用」について説明しました。
連日の暑さでやられている人は多いです。
温暖化の影響なのか、今年の夏はとくに暑いです。
夏の暑い日に「熱中症」に注意しましょう。
そして、感染防止の視点も忘れずに行動しましょう。
暑い日にもしっかりと健康管理をして、健康的に楽しく乗り越えましょう。
この記事によって「夏の日のマスク着用」についてわかり、一人でも多くの人に役立つことを願っています。
「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/
コメントを残す