コレステロールを下げる食事のポイント【6つ】食と健康

結論ですが

コレステロールを下げる食事のポイントとして「調理で使う油に注意する」「飽和脂肪酸をほどほどに」「食物繊維を積極的に」などがあります。

この記事は「食事・栄養に関心のある」ヒトに向けて書いています。
自身の健康への疑問・悩み・不安などが解決できればと思っています。
この記事を読むことで「コレステロールを下げる食事のポイント」についてわかります。

コレステロールを下げるには、どのような食事がいいですか?

このような疑問にお答えします。

おそらく皆さんは、健康のために「栄養バランスの良い食事」「適度な運動」「十分な睡眠」「規則正しい生活」が健康に良いということは、何回も耳にしていることと思います。

この中でも、日々の生活の中で「食事」に関して気にされる人は多いかと思います。

ついつい食べ過ぎてしまう…
忙しくて規則的な食事ができない!
どのような食事が健康にいいですか?

このような悩みや疑問があるかと思います。

忙しい現代人は、食生活が乱れてしまう人が多いです。

とくに仕事が忙しすぎて、食事を抜いてしまったり、簡単なインスタント食品・コンビニ弁当で済ませるなんてことも…。

食事は人の口から体に入ってくる大切なものです。
食事によって摂取された栄養によって、われわれの体は出来上がります。
「医食同源」という言葉があるように、「食」というものはとても重要です。

食事の内容によって健康にも不健康にもなります。
健康診断などで血液検査でコレステロール値が高いと分かった場合、自分でなんとかしたいと考える方が多いかと思います。
とくに、悪玉コレステロール(LDLコレステロール)が高い場合には注意が必要です。
コレステロールの値は、ふだんの食生活と密接な関係があり、食事を見直すことが大切です。

では、コレステロールを下げるには、どのような食事が良いですか?

ということで、今回は「コレステロールを下げる食事のポイント」について説明していきます。

「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/

まとめ

4.調理で使う油に注意する

コレステロールを下げる食事のポイントとして「調理で使う油に注意する」ことがあります。

調理で使用する油として、おすすめが「オメガ6脂肪酸」です。

代表的なのはリノール酸で血中のコレステロール濃度を下げる効果が期待できます。
オメガ6脂肪酸が比較的多く含んでいて調理油が向いているものとして、コーン油・グレープシードオイル・ゴマ油などがあります。

なお、調理油は加熱すると、酸化してしまい、質が悪くなってしまいます。
また、体に悪いトランス脂肪酸が発生します。

できるだけ、加熱せずに、スープや汁物に混ぜたり、サラダにドレッシング代わりにかけて摂るようにしましょう。

また、油を開封して時間が経つと、空気中の酸素の影響で酸化して、油の質が低下します。油は開封したら、なるべく早めに使い切るようにしましょう。

コレステロールを下げる食事のポイントとして「調理で使う油に注意する」ことがあります。

5.飽和脂肪酸をほどほどに

コレステロールを下げる食事のポイントとして「飽和脂肪酸をほどほどに」摂取することがあります。

飽和脂肪酸は、常温で固形になる性質があり、漢字で書くと「脂」と表現されます。
なお、不飽和脂肪酸は、常温で液体になる性質があり、漢字で書くと「油」と表現されます。

飽和脂肪酸は、エネルギーとして使われやすく、体内で合成することができる脂肪酸です。
主に、パルミチン酸・ステアリン酸・ミリスチン酸などの脂肪酸があります。

飽和脂肪酸は、一般的に過剰摂取されやすく、健康への悪影響が知られています。
飽和脂肪酸を摂りすぎると、血液中の「中性脂肪」や「LDLコレステロール」(悪玉コレステロール)を増加させ、「脂質代謝異常症」や「動脈硬化」につながります。

ただし、最近の研究では、飽和脂肪酸の摂取量が十分であると、むしろ動脈硬化などの心血管疾患の予防効果があるという報告もあります。
飽和脂肪酸は、少なすぎても良くないため、摂りすぎない適量を心がけましょう。

コレステロールを下げる食事のポイントとして「飽和脂肪酸をほどほどに」摂取することがあります。

6.食物繊維を積極的に

コレステロールを下げる食事のポイントとして「食物繊維を積極的に」摂取することがあります。

食物繊維は、人の消化酵素では消化することができない食物に含まれる成分のことです。
食物繊維の多くは多糖類の仲間ですが、体内で消化されないため、小腸から大腸に至るまで腸の中に存在することになります。

食物繊維が腸の中に存在することによって、摂取された余分な脂質が腸から消化吸収され過ぎることを抑えてくれます。
さらに、食物繊維は、食物を柔らかくしてくれる作用や腸管の壁を保護する作用があり、腸内の炎症をおさえ、腸内環境を整えてくれます。

食物繊維が豊富な、果物、野菜、きのこ、こんぶ・わかめなど海藻類、精製されていない穀物である玄米・全粒粉・大麦などを積極的に取り入れましょう。

コレステロールを下げる食事のポイントとして「食物繊維を積極的に」摂取することがあります。

まとめ

今回は「コレステロール下げる食事のポイント」について説明しました。

健康的に過ごすために「日々の食生活」がとても大切です。

「食」は健康のためだけでなく、充実した日々を送ること、家族や友人などと有意義な時間を過ごすことなどにもつながるものです。

この記事によって「コレステロール下げる食事のポイント」についての理解が深まり、一人でも多くの人が健康的に日々の生活を送ることを願っています。

「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/