子宮筋腫とは【患者説明】

結論ですが、

子宮筋腫は、子宮の筋肉の成分が増殖して腫れる病気であり、良性腫瘍です。

この記事は「健康に関心のある女性」に向けて書いています。
病気に関するさまざまな疑問・不安・悩みなどが解決できればと思っています。
この記事を読むことで「子宮筋腫」についてわかります。

子宮筋腫ってなんですか?

このような疑問にお答えします。

月経痛がひどい
月経の量が多いです
お腹が腫れている感じがします

このような悩みで産婦人科を受診したときに「子宮筋腫」と判明することがあります。

では、子宮筋腫ってなんですか??

ということで、今回は「子宮筋腫」について説明します。

「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/

この記事のまとめ

子宮筋腫とは

子宮筋腫は、子宮の筋肉の成分が増殖して腫れる病気であり、良性腫瘍です。

子宮筋腫は、比較的若い世代から閉経後の方まで幅広い年齢層の女性にみとめられます。30歳以上の女性の20-30%(エコー精度の向上により30–50%との報告も)にみられ、婦人科疾患の中で多い病気であり、決して珍しくないです。

子宮筋腫の症状

月経痛

子宮筋腫によって、月経痛が起こります。

子宮筋腫では、子宮の筋肉が厚くなった状態であり、月経時に子宮の収縮や炎症がおこりやすくなり、月経痛につながります。

過多月経

子宮筋腫によって、過多月経が起こります。

とくに粘膜下子宮筋腫において、子宮内膜の面積が広くなります。
すると、月経の量が多くなる「過多月経」になりやすく、鉄欠乏性貧血を来たすこともあります。

腹部圧迫感

子宮筋腫によって、腹部圧迫感が起こります。

子宮筋腫によって子宮のサイズが大きくなると、お腹の中から圧迫された感じがする「腹部圧迫感」につながります。

また、膀胱が圧迫され刺激されて、「頻尿」になることもあります。

不妊症

子宮筋腫によって、不妊症が起こる場合があります。

とくに粘膜下子宮筋腫では、子宮の中に受精卵が着床するのを妨げることがあり、「不妊」につながる場合があります。

ちなみに、妊娠した後、子宮腺筋症によって厚くなった子宮の壁が伸展せずに、「流産」や「早産」につながってしまうこともあります。

子宮筋腫の治療

経過観察

子宮筋腫が判明した場合、経過観察することが多いです。

子宮筋腫にともなう症状が落ち着いており、明らかに良性の子宮筋腫と判断した場合は、とくに治療を行なわずに経過観察することが多いです。

定期的に受診していただき、エコー検査などで子宮筋腫の大きさをフォローします。

また、症状が悪化したり、新たに症状が出現しないか経過観察していきます。

対症療法

子宮筋腫にともなう症状があれば、それを落ち着かせる「対症療法」をおこないます。

たとえば、月経痛や下腹部痛など「痛み」があれば痛み止めで対応します。また、「貧血」があれば鉄剤による治療や月経量を抑えるための治療を行ったりします。

月経量を抑えるために「止血剤」「漢方薬」などのくすりを使います。

低用量ピル

子宮筋腫の治療として「低用量ピル」があります。

子宮筋腫は女性ホルモンの作用によって悪化します。
低用量ピルを使用することによって、子宮筋腫の悪化を食い止める効果が期待できます。

さらに、子宮筋腫にともなう月経痛や過多月経などの症状もおさえることができます。

低用量ピルが使えない場合には、ジエノゲストなどのホルモン剤を使う場合もあります。

手術

子宮筋腫の治療として「手術」があります。

妊娠を希望せず、月経から早く卒業したい場合には根本的治療となる「子宮全摘出術」がおこなわれます。
なお、妊娠を希望する場合には「子宮筋腫核出術」が行われる場合があります。

まとめ

今回は「子宮筋腫」について説明しました。

子宮筋腫は頻度が多い病気であり、症状がなくても、婦人科のがん検診などでエコー検査を受けてみつかるケースが多いです。

子宮筋腫は頻度が多いため、指摘されるケースが多いです。
子宮筋腫と診断された場合は、必要あれば精査するとともに、担当医と治療方針など相談するようにしましょう。
子宮筋腫とうまく付き合うことで、生活の質は上がるはずです。

この記事によって「子宮筋腫」の理解が深まり、一人でも多くの人に役立つことを願っています。

「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/