ピルのLDとULDの違い

結論ですが

ピルのLDとULDの違いは、「エストロゲン」というホルモンの成分の配合量が違っています。

この記事は「ピル」について知りたい女性向けに書いています。
医療・健康に関する疑問・悩み・不安などが解決できればと思っています。
この記事を読むことで「ピルのLDとULDの違い」についてわかります。

ピルのLDとULDの違いって何ですか?

このような疑問にお答えします。

ピルを使いたいと思っていますが、種類がたくさんあってよくわからないです。

このような人は多いです。

ピルといっても、大きく分けて月経症状の治療目的の保険適応となる「LEP」と避妊目的で使われる「OC」の2つに分けられます。
また、配合量の違いから「高用量」「中用量」「低用量」「超低用量」などに分けられます。
さらに、製薬会社からさまざまな商品名のピルが出されています。

では、ピルのLDとULDの違いって何ですか?

ということで、今回は「ピルのLDとULDの違い」について説明します。

「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/

この記事のまとめ

1.ピルとは

ピルとは、おもに「エストロゲン」(卵胞ホルモン)と「プロゲステロン」(黄体ホルモン)というホルモンの成分を含むくすりのことをいいます。

もともとピルは、妊娠しないための「OC」(経口避妊薬)として使われていました。

ところが、ピルを使っている人は「月経の痛みが軽くなる」「月経の量が少なくなる」などの効果があるということが判明しました。
そこで、ピルを月経症状の治療目的として「LEP」(低用量エストロゲン・プロゲステロン)が使われるようになりました。

LEPは、「月経困難症」「過多月経」「月経前症候群」「子宮内膜症」などの改善効果が期待できます。

2.ピルの配合量

ピルは、「エストロゲン」や「プロゲステロン」などのホルモンの成分の配合量の違いから「高用量」「中用量」「低用量」「超低用量」などに分けられます。

ピルのうち「エストロゲン」が50ugより少ないものを「低用量ピル」、30ugより少ないものを「超低用量ピル」といいます。

また、「低用量ピル」が登場する1999年より前には「中用量ピル」「高用量ピル」が主流として使われていました。治療効果は高いのですが、副作用の頻度が多かったようです。

そのため、現在では副作用が少なく、安全性と確実性の高い「低用量ピル」や「超低用量ピル」を使用することが主流になっています。

効果を最大限に、そして副作用をおさえるために、配合を工夫をし、改良していったものが「ピルの配合量」に現れているのです。

3.ピルのLDとULDの違い

ピルのLDとULDの違いは、「エストロゲン」というホルモンの成分の配合量が違います。

「LD」は、低用量(low dose)、「ULD」は、超低用量(ultra low dose)の略であり、「エストロゲン」というホルモンの成分の配合量が違います。

たとえば、「ルナベル」にはLDとULDがありますが、ともに「ノルエチステロン」(プロゲステロン)の含有量は「1mg」で同じです。
しかし、「エチニルエストラジオール」(エストロゲン)の量は、LDが「0.035mg」なのに対して、ULDは「0.02mg」と少なくなっています。
また、ルナベルのジェネリック医薬品である「フリウェル」においても同様です。

ちなみに、エストロゲンの含有量が高くなると、「血栓症」という危険な副作用のリスクが高まります。ただし、エストロゲンが少ないと「不正出血」の頻度は上がります。

まとめ

今回は「ピルのLDとULDの違い」について説明しました。

女性と月経は切っても切り離せない問題です。

「ピル」をうまく活用することによって、月経とうまく付き合い、よりよく生活することができます。

ピルを使ってみたいけれど、ピルの種類がたくさんあってよくわからない場合には、気軽に婦人科を受診して相談するようにしましょう。

婦人科は困った人の味方です。
勇気をもって受診してみましょう。

この記事によって「ピルのLDとULDの違い」についての理解が深まり、一人でも多くの人に役立てていただければ幸いです。

「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です