ピルについて【2つの種類】

結論ですが

ピルには、避妊目的の「OC」(経口避妊薬)と、治療目的の「LEP」(低用量エストロゲン・プロゲステロン)があります。

この記事は「ピル」について知りたい女性に向けて書いています。
「ピル」に関する疑問・悩み・不安などが解決できればと思っています。
この記事を読むことで「ピル」についてわかります。

月経の症状がツラくて婦人科を受診した場合…

症状をやわらげるために、くすりをどうするか相談することになるかと思います。

そのときに…

さも、みなさんご存じな感じで「ピル」をすすめられることがあるかと思います。
おそらく「ピル」といわれても、意外とわからない人が多いです。

今回「ピルとはどんなくすりなのか」について説明していきます。

この記事のまとめ

ピルとは

ピルは、おもに「エストロゲン」と「プロゲステロン」というホルモンの成分を含むくすりのことをいいます。

もともとピルは、妊娠をしないための「OC」(経口避妊薬)として使われていました。
ところが、ピルを使っている人は「月経の痛みが軽くなる」「月経の量が少なくなる」などの効果があるということが実はわかってきました。

そして、もともと「避妊」目的で使われてきたピルを、月経の症状をやわらげることを目的として「LEP」(低用量エストロゲン・プロゲステロン)がつくられたのです。

OCとLEP

「OC」(経口避妊薬)と「LEP」(低用量エストロゲン・プロゲステロン)の成分は、ほぼ同じです。

ただし、使用する目的が異なっており、避妊目的のものを「OC」(経口避妊薬)、月経症状をやわらげる治療目的のものを「LEP」(低用量エストロゲン・プロゲステロン)と区別して使われています。

OC(経口避妊薬)

OCについて

「OC」(経口避妊薬)は避妊目的なので、基本的に自費診療となります。

OCの種類

「アンジュ」「トリキュラー」「マーベロン」「ファボワール」などの薬剤があります。

LEP(低用量エストロゲン・プロゲステロン)

LEPについて

「LEP」は治療目的なので、保険適応となります。
「月経困難症」や「子宮内膜症」などが適応疾患となります。

LEPの種類

「ルナベルLD・ULD」「ヤーズ錠・フレックス」「フリウェルLD・ULD」「ジェミーナ」などの薬剤があります。

まとめ

今回は「ピル」について説明しました。

ピルをうまく活用することで、月経による症状をコントロールすることができて、より快適に日常生活を送ることができます。
また、ピルを避妊目的で使用することで、家族計画をサポートしてくれます。

ピルとうまく付き合うことで、女性の生活の質はグッと上がります。

「月経の症状」や「避妊方法」で悩んでいる場合は、一度、産婦人科を受診してピルに関して相談してみましょう。
身近に「ピル」に関して相談できるような産婦人科のかかりつけを見つけておくと安心ですね

この記事によって「ピル」についての理解が深まり、一人でも多くの人に役立つことを願っています。

「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です