結論ですが
ピルが合わないと思ったときには、「副作用に注意する」「ピルを中止する」「ピルの種類を変える」「飲み合わせを確認する」「他の避妊法を」などの対応をしましょう。
この記事は「ピル」について知りたいヒトに向けて書いています。
病気・健康・くすりに関して理解を深めるお手伝いができればと思っています。
この記事を読むことで「ピルが合わないと思ったときの対応」についてわかります。
ピルが合わないようなのですが、どうすればいいですか?
このような疑問にお答えします。
ピルは、おもに「エストロゲン」(卵胞ホルモン)と「プロゲステロン」(黄体ホルモン)というホルモンの成分を含むくすりのことをいいます。
もともとピルは、妊娠をしないための「OC」(経口避妊薬)として使われていました。
ところが、ピルを使っている人は「月経の痛みが軽くなる」「月経の量が少なくなる」などの効果があるということがわかり、それらの治療としてピルが使われるようになりました。
ピルには良い効果がたくさんありますが、副作用もあります。
くすり全般的にいえるのですが、効果もあれば必ず副作用もあります。
では、ピルが合わないと思った場合には、どうすればいいですか?
ということで、今回は「ピルが合わないと思った時の対応」について説明します。
「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/
この記事のまとめ
1:副作用に注意する
ピルが合わないと思った時には、ピルの「副作用」に注意しましょう。
ピルの副作用には、頻度が多いものとして「吐き気」「むくみ」「不正出血」「胸の張り」、重大なものとして「血栓症」「アナフィラキシーショック」などがあります。
「吐き気」「むくみ」「不正出血」「胸の張り」などの副作用は、ピルを飲んでいるうちにおおよそ2-3ヵ月くらいで落ち着いてくるため、症状が軽いようであれば内服を続けるようにしましょう。
ただし、「血栓症」や「アナフィラキシーショック」は命を落としうる重大な副作用です。
これらが疑われる場合は、早めに担当医に相談するとともに、症状が重度であれば救急受診するようにしましょう。
2:ピルの種類を変える
ピルが合わないと思った時には、ピルの「種類」を変えるか検討しましょう。
ピルの副作用が、軽度の場合は基本的には継続して様子をみます。
しかし、副作用が長引く場合にはピルの種類を変えることを検討します。
たとえば、「不正出血」の副作用は、ピルのULDにおいて頻度が多いですが、LDに変更することで改善することが多いです。
反対に、「血栓症」の副作用は、ピルのLDに比べてULDで頻度が少ないため、より安全に使用することができます。
3:ピルを中止する
ピルが合わないと思った時には、ピルを「中止」するか検討しましょう。
ピルの副作用が軽度であり、緊急性がなければ、ピルのシートを飲み切った後に中止するようにしましょう。
シートの途中で中止すると、不正出血など予期せぬ副作用が起こる場合があります。
また、ピルの副作用が重度であり、緊急を要する場合には、ピルの服用をすぐに中止するようにしましょう。すぐに救急受診をして、救命を優先にした行動をしましょう。
4:飲み合わせを確認する
ピルが合わないと思った時には、「飲み合わせ」を確認するようにしましょう。
飲み合わせによっては、ピルの効果が強く出たり、体に悪影響をおよぼす薬・食品・成分などがあります。
以下のような飲み合わせがないか確認しましょう。
・抗真菌薬(フルコナゾール、ボルコナゾール、イトラコナゾールなど)
・解熱鎮痛薬(アセトアミノフェン)
・アルコール ※ピルと同時摂取は控えましょう
・グレープフルーツ ※同時摂取で副作用が強く出る場合あり
・ビタミンC ※摂りすぎによる血栓症リスクに注意を
5:他の避妊法を
ピルを使用しない時には、「他の避妊法」を検討するようにしましょう。
ピル以外の避妊法には「コンドーム法」「子宮内避妊具」「禁欲法」などがあります。
コンドーム法では、正しい使い方ができなかったり、破損して避妊に失敗してしまう可能性などがあり、強くオススメしません。
「子宮内避妊具」は、子宮の中に避妊具を入れることで、受精・着床を防ぐ方法です。
また、「禁欲法」では性交渉を控える方法ですが、ピルを中止しているうちは禁欲法でしのぐのが良いかと思います。
まとめ
「ピルが合わないと思った時の対応」について説明しました。
「ピル」をうまくつかうことで、月経による症状をおさえて、より快適に生活をおくることができます。
さらに、「ピル」によって避妊効果も得られるため、家族計画もサポートしてくれます。
ピルをうまく活用することができると、女性の生活はよりよいものになります。
ただし、ピルによる良い効果もあれば副作用の可能性もあります。
ピルの内服中に心配な症状がある場合には、担当医に是非とも相談するようにしましょう。
この記事によって「ピルが合わないと思った時の対応」について理解が深まり、一人でも多くの人に役立つことを願っています。
「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/
コメントを残す