薬はなぜ水で飲まなければいけないの?【薬の飲み方】

結論ですが、

薬を服用する時には、水かぬるま湯で飲むようにしましょう。

この記事は「薬」を服用している女性に向けて書いています。
薬に関するさまざまな疑問・不安・悩みなどが解決できればと思っています。
この記事を読むことで「薬を服用するとき注意が必要な飲料」についてわかります。

なぜ、くすりは水で飲んだ方がいいのですか?

このような疑問にお答えします。

薬を飲んでいますが、日常的にコーヒーやお茶、はたまたお酒をたしなんでいる方がいるかと思います。

毎日内服する薬ができた場合、そのような嗜好品を控えた方がいいか気になる人は多いかと思います。

また、薬は基本的には水と一緒に飲んだ方が良いとされています。

くすりは、なぜ他の飲料と一緒になぜ飲んではいけないのか?

ということで、今回は「薬を服用するときに注意が必要な飲料」について説明したいと思います。

「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/

この記事のまとめ

1.牛乳

薬は「牛乳」と一緒に飲まないようにしましょう。

牛乳や乳製品は、胃の中のpHを上げる働きをします。

すると薬の効果が下がってしまったり、薬の発言に時間がかかる可能性があります。

薬が十分に効果が発揮しないことにつながります。

薬は「牛乳」と一緒に飲まないようにしましょう。

2.お茶、コーヒー

薬は「お茶やコーヒー」と一緒に飲まないようにしましょう。

緑茶に含まれるタンニンは鉄剤(貧血の治療薬)の吸収を阻害するため薬の効果が弱まってしまいます。

また、薬の中にはカフェインが含まれており、カフェインの摂りすぎで夜眠れなくなってしまう可能性があります。

薬は「お茶やコーヒー」と一緒に飲まないようにしましょう。

3.炭酸飲料

薬は「炭酸飲料」と一緒に飲まないようにしましょう。

炭酸を飲むと胃の中のpH変化などから薬の吸収が低下するとされています。
また、散剤と一緒に飲むと泡になりやすく、飲みにくくなったり、十分に飲めないおそれがあります。
さらに、カフェインを含むコーラなどと一緒に飲むとカフェインの摂りすぎで夜眠れなくなってしまう可能性があります。

薬は「炭酸飲料」と一緒に飲まないようにしましょう。

4.アルコール飲料

薬は「アルコール飲料」と一緒に飲まないようにしましょう。

そもそもアルコールを摂取すると、その代謝に肝臓に負荷がかかります。さらに肝臓で代謝される薬を内服すると、肝臓への負担が重くなり肝障害リスクが上がります。
また、アルコールの摂取によって、薬の吸収や代謝に影響を与えて、その効果を増強してしまい副作用リスクが上がる恐れがあります。
とくに、中枢神経に作用する感冒薬、解熱鎮痛薬、睡眠薬などにおいて注意が必要です。

薬は「アルコール飲料」と一緒に飲まないようにしましょう。

5.グレープフルーツジュース

薬は「グレープフルーツジュース」と一緒に飲まないようにしましょう。

グレープフルーツには、「CYP3A4」という代謝酵素を阻害するフラノクマリン類などの成分が含まれています。
そのため、「CYP3A4」で代謝される薬剤は、その効果を増強してしまい副作用リスクが上がる恐れがあります。

例えば、高血圧治療薬のカルシウム拮抗薬、睡眠薬、免疫抑制剤、脂質異常症治療薬などがあり、その併用に注意が必要です。

薬は「グレープフルーツジュース」と一緒に飲まないようにしましょう。

この記事のまとめ

今回は「薬を服用するとき注意が必要な飲料」について説明しました。

基本的には、薬は「水」もしくは「ぬるま湯」で飲むようにしましょう。
それ以外の飲料と一緒に内服すると、薬の効果が十分に発揮しないことや、薬の副作用リスクが高まる恐れがあります。

薬を正しく服用することで、本来の効果が発揮されます。
薬とうまく付き合い、ご自身の健康管理につとめて頂ければ幸いです。

この記事によって「薬を服用するとき注意が必要な飲料」について理解が深まり、一人でも多くの人に役立つことを願っています。

「宮の沢スマイルレディースクリニックホームページ」
https://www.miyanosawa-smile-lc.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です